2016.02.01
【なないろレシピ】
◆恵方巻
【材料:1本】
海苔:全判1枚
すし飯:220g
玉子焼き:30g
おぼろ:10g
煮かんぴょう:4~5本
きゅうり(1/6):1本
ほうれん草:20g
稲荷揚げ:1枚
山ごぼう:1本
【作り方】
① 海苔(1枚)の2/3部分にすし飯220gを乗せる
② すし飯を手前に海苔いっぱいまで引き込む
③ 玉子焼きをのせ、煮かんぴょう、きゅうり、稲荷揚げ、おぼろ、ほうれん草、山ごぼうを順番にのせる
④ 具材を1ヶ所に集中させ、巻く時は指で押さえながら巻き、海苔の端が下にくるように巻き終わる
☆すし飯を手前に海苔いっぱいまで引き込むときは均等に敷き、噛み切りにくいものはあらかじめ短く切っておく
◆飾り巻きずし おさるさん
【材料:4切れ分】
海苔:2と1/2枚
すし飯(白):160g
すし飯(茶):190g
山ごぼう:1本
チーズかまぼこ:1本
【作り方】
耳:海苔1/4×2枚・1/2×2+茶色のすし飯25g×2+チーズかまぼこ1本
① チーズかまぼこを縦半分に切る
② それぞれ海苔1/4で巻き、海苔1/2の中央に置き、おおうように茶色のすし飯25gをのせて巻く
③ 2本作ったらそれぞれ4等分にし、耳を8個作る
口:海苔1/4+白いすし飯10g
① 巻きすにのり1/4を横に置き、白いすし飯10gを巻く
② 巻き終わりにはご飯粒をつけしっかりとめる
③ 縦半分に切る
鼻:のり1/4・山ごぼう1本
① 海苔1/4で山ごぼうを巻く
目:海苔で目を8枚、形を抜いておく
【顔を作る】
① 巻きすを横向きにして海苔を1枚置き、中央に白いすし飯50gを9cm幅に広げる
その中央に口のパーツの海苔を下にしておく
② 口の左右に白いすし飯各10gを口と同じ高さにおき、中央に鼻をのせる
③ 白いすし飯40gを口と鼻の上部に蓋をするように広げる
④ 巻きすを手のひらにのせて、指先をすぼめるように丸く締め、棒状にした白いすし飯20gを2本のせる
⑤ 中央のくぼみにそって海苔を巻き、巻きすで抑える
目の横が少しくぼむように、左右で指で押して顔の形を整える
【組み立て】
① 海苔1枚と1/3をつなげ横におく
中央に顔を置き、両側に茶色のすし飯各30gを支えるように置く
② ①の上に茶色のすし飯80gを全体が丸くなるように積む
③ 巻きすを手のひらにのせて巻く
④ 巻きすの端にすしを移して形を整える
⑤ 4等分にし、それぞれに目と耳をつける
◆鰯のつみれ汁
【材料:4人分】
鰹と昆布の合わせ出汁:600cc
薄口醤油:適量
酒:適量
塩:適量
鰯のつみれ:3個
焼き葱:細2本
ラディッシュ:1株
菜の花:少々
【作り方】
①ラディッシュは細かく刻む
②鍋に鰹と昆布の合わせ出汁、薄口醤油、酒、塩を合わせて沸騰直前まであたためる
②お椀に鰯のつみれ・焼き葱・ラディッシュ・菜の花を入れ、出汁を注ぐ
※つみれの作り方
【材料】
鰯:3匹
小葱:少々
生姜:少々
味噌:小さじ1/2
小麦粉:少々
【作り方】
① 鰯を包丁で細かくして、少し粘り気が出るまでたたく
② ①に小麦粉、すりおろした生姜、味噌を合わせ、さらに粘り気が出るまですり合わせる
③ 小葱を加えまんべんなくまぜ合わせる
④ 塩(適量)を加えたお湯で2~3分ゆでる
【材料:1本】
海苔:全判1枚
すし飯:220g
玉子焼き:30g
おぼろ:10g
煮かんぴょう:4~5本
きゅうり(1/6):1本
ほうれん草:20g
稲荷揚げ:1枚
山ごぼう:1本
【作り方】
① 海苔(1枚)の2/3部分にすし飯220gを乗せる
② すし飯を手前に海苔いっぱいまで引き込む
③ 玉子焼きをのせ、煮かんぴょう、きゅうり、稲荷揚げ、おぼろ、ほうれん草、山ごぼうを順番にのせる
④ 具材を1ヶ所に集中させ、巻く時は指で押さえながら巻き、海苔の端が下にくるように巻き終わる
☆すし飯を手前に海苔いっぱいまで引き込むときは均等に敷き、噛み切りにくいものはあらかじめ短く切っておく
◆飾り巻きずし おさるさん
【材料:4切れ分】
海苔:2と1/2枚
すし飯(白):160g
すし飯(茶):190g
山ごぼう:1本
チーズかまぼこ:1本
【作り方】
耳:海苔1/4×2枚・1/2×2+茶色のすし飯25g×2+チーズかまぼこ1本
① チーズかまぼこを縦半分に切る
② それぞれ海苔1/4で巻き、海苔1/2の中央に置き、おおうように茶色のすし飯25gをのせて巻く
③ 2本作ったらそれぞれ4等分にし、耳を8個作る
口:海苔1/4+白いすし飯10g
① 巻きすにのり1/4を横に置き、白いすし飯10gを巻く
② 巻き終わりにはご飯粒をつけしっかりとめる
③ 縦半分に切る
鼻:のり1/4・山ごぼう1本
① 海苔1/4で山ごぼうを巻く
目:海苔で目を8枚、形を抜いておく
【顔を作る】
① 巻きすを横向きにして海苔を1枚置き、中央に白いすし飯50gを9cm幅に広げる
その中央に口のパーツの海苔を下にしておく
② 口の左右に白いすし飯各10gを口と同じ高さにおき、中央に鼻をのせる
③ 白いすし飯40gを口と鼻の上部に蓋をするように広げる
④ 巻きすを手のひらにのせて、指先をすぼめるように丸く締め、棒状にした白いすし飯20gを2本のせる
⑤ 中央のくぼみにそって海苔を巻き、巻きすで抑える
目の横が少しくぼむように、左右で指で押して顔の形を整える
【組み立て】
① 海苔1枚と1/3をつなげ横におく
中央に顔を置き、両側に茶色のすし飯各30gを支えるように置く
② ①の上に茶色のすし飯80gを全体が丸くなるように積む
③ 巻きすを手のひらにのせて巻く
④ 巻きすの端にすしを移して形を整える
⑤ 4等分にし、それぞれに目と耳をつける
◆鰯のつみれ汁
【材料:4人分】
鰹と昆布の合わせ出汁:600cc
薄口醤油:適量
酒:適量
塩:適量
鰯のつみれ:3個
焼き葱:細2本
ラディッシュ:1株
菜の花:少々
【作り方】
①ラディッシュは細かく刻む
②鍋に鰹と昆布の合わせ出汁、薄口醤油、酒、塩を合わせて沸騰直前まであたためる
②お椀に鰯のつみれ・焼き葱・ラディッシュ・菜の花を入れ、出汁を注ぐ
※つみれの作り方
【材料】
鰯:3匹
小葱:少々
生姜:少々
味噌:小さじ1/2
小麦粉:少々
【作り方】
① 鰯を包丁で細かくして、少し粘り気が出るまでたたく
② ①に小麦粉、すりおろした生姜、味噌を合わせ、さらに粘り気が出るまですり合わせる
③ 小葱を加えまんべんなくまぜ合わせる
④ 塩(適量)を加えたお湯で2~3分ゆでる